蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014729006 | 図書 | 160.2//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近世史講義 : 女性の力を問いなお…
高埜 利彦/編
江戸時代の神社
高埜 利彦/著
シリーズ日本人と宗教 : 近世か…6
島薗 進/編,高…
シリーズ日本人と宗教 : 近世か…5
島薗 進/編,高…
天下泰平の時代
高埜 利彦/著
シリーズ日本人と宗教 : 近世か…4
島薗 進/編,高…
シリーズ日本人と宗教 : 近世か…3
島薗 進/編,高…
シリーズ日本人と宗教 : 近世か…2
島薗 進/編,高…
シリーズ日本人と宗教 : 近世か…1
島薗 進/編,高…
近世の朝廷と宗教
高埜 利彦/著
アナウンサーが読む聞く教科書山川詳…
笹山 晴生/ほか…
三好長慶 : 室町幕府に代わる中央…
今谷 明/監修,…
天皇と戦争と歴史家
今谷 明/著
象徴天皇の源流 : 権威と権力を分…
今谷 明/著
東アジア地図帳 : 日本の居場所が…
今谷 明/監修,…
物語と写真でわかる天皇家の歴史
今谷 明/監修
天文法華一揆 : 武装する町衆
今谷 明/著
年中行事大辞典
加藤 友康/編,…
封建制の文明史観 : 近代化をもた…
今谷 明/著
詳説日本史研究
佐藤 信/編,五…
近江から日本史を読み直す
今谷 明/著
ビザンツ歴史紀行
今谷 明/著
戦国期の室町幕府
今谷 明/[著]
名探偵コナン推理ファイル日本史の…3
青山 剛昌/原作…
歴史年表大事典 : まんが歴史にき…
ムロタニ ツネ象…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000688063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中近世の宗教と国家 |
書名ヨミ |
チュウキンセイ ノ シュウキョウ ト コッカ |
著者名 |
今谷 明/編
高埜 利彦/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
1998.6 |
ページ |
563p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87294-120-9 |
分類記号 |
162.1
|
内容紹介 |
多様な宗教・信仰が存在する日本の宗教を国家と関連づけて歴史的に捉えようとした論文集。室町期・織豊期・江戸期の寺院・神社や宗教政策における国家権力の特質や中近世移行期の各時代の変質について明らかにする。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
室町時代における宗教と国制 |
今谷 明/著 |
|
|
|
2 |
寺社と初期室町政権の関係について |
田中 浩司/著 |
|
|
|
3 |
室町初期の「修法」 |
高橋 千恵/著 |
|
|
|
4 |
堺における遣明船と禅宗勢力 |
伊藤 幸司/著 |
|
|
|
5 |
中近世移行期の法華宗寺内組織と檀徒の構造 |
古川 元也/著 |
|
|
|
6 |
京都の寺社と統一政権 |
伊藤 真昭/著 |
|
|
|
7 |
朝鮮生まれのキリシタン市兵衛の生涯 |
村井 早苗/著 |
|
|
|
8 |
伊勢・賀茂正遷宮前後争論をめぐる朝幕関係覚書 |
間瀬 久美子/著 |
|
|
|
9 |
霊元院政について |
山口 和夫/著 |
|
|
|
10 |
近世中期における吉田家批判の現実化 |
井上 智勝/著 |
|
|
|
11 |
伊勢御代参の年頭恒例化と将軍権威 |
笠原 綾/著 |
|
|
|
12 |
近世の幕府儀礼と三方楽所 |
小川 朝子/著 |
|
|
|
13 |
近世後期における武州三峰山の発展 |
西村 敏也/著 |
|
|
|
14 |
近世中後期関東における祈禱寺檀関係 |
朴沢 直秀/著 |
|
|
|
15 |
幕末期、蝦夷地への寺院建立と開拓政策 |
谷本 晃久/著 |
|
|
|
もどる