蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011918206 | 図書 | 332.16/カトウ/1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000388757 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代日本経済の軌跡 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ニホン ケイザイ ノ キセキ |
副書名 |
景気循環の視点から |
副書名ヨミ |
ケイキ ジュンカン ノ シテン カラ |
著者名 |
加藤 泰男/著
|
出版者 |
八朔社
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ |
249p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-938571-44-7 |
分類記号 |
332.107
|
内容紹介 |
1970年代以降、とりわけ1980年代〜90年代初頭における日本経済の動態を景気循環の視点から分析・解明し、現代資本主義の現状ならびに将来についての実証と論証を客観的データにもとづいて行う書。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
コラソン寄港 |
|
|
|
|
2 |
ブセルハムの役割 |
|
|
|
|
3 |
教学師 |
|
|
|
|
4 |
遠い木霊 |
|
|
|
|
5 |
カフェの跡継ぎ |
|
|
|
|
6 |
ベニ・ミダルの風 |
|
|
|
|
7 |
アンタイオスの森 |
|
|
|
|
8 |
誰からも好かれる人間 |
|
|
|
|
9 |
預言者 |
|
|
|
|
10 |
稲妻に導かれて |
|
|
|
|
11 |
モフタールと死の夢 |
|
|
|
|
12 |
なんど真夜中に |
|
|
|
|
13 |
イズリの水 |
|
|
|
|
14 |
ラハセンとイディルの物語 |
|
|
|
|
15 |
サンタ・クルス港を出てから四日目に |
|
|
|
|
もどる