蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
15 |
在庫数 |
15 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014756892 | 図書 | 483/サン/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1015213133 | 図書 | 483/サン/1998 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
北 | | 5110556908 | 図書 | 483// | | 在庫 | J33A | 児童書(J) | |
○ |
4 |
都島 | | 5210469317 | 図書 | 483// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
5 |
港 | | 5610486069 | 図書 | 483// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
大正 | | 5710479766 | 図書 | 483// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
東淀川 | | 6210643018 | 図書 | 483// | | 在庫 | J1 | 児童書(J) | |
○ |
8 |
東成 | | 6310479248 | 図書 | 483// | | 在庫 | J-8A | 児童書(J) | |
○ |
9 |
生野 | | 6410512393 | 図書 | 483// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
城東 | | 6610482207 | 図書 | 483// | | 在庫 | 子どもの本3B | 児童書(J) | |
○ |
11 |
鶴見 | | 6710470458 | 図書 | 483// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
12 |
阿倍野 | | 6810491669 | 図書 | 483// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
13 |
住吉 | | 7010471071 | 図書 | 483// | | 在庫 | J-1B | 児童書(J) | |
○ |
14 |
東住吉 | | 7110497208 | 図書 | 483// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
15 |
平野 | | 7210509860 | 図書 | 483// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000688920 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サンゴの海 (森の新聞) |
書名ヨミ |
サンゴ ノ ウミ |
叢書名 |
森の新聞
|
著者名 |
ジャック・モイヤー/著
|
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ |
55p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-577-01854-3 |
分類記号 |
483.35
|
著者紹介 |
1929年カンザス州生まれ。サンゴ礁の魚の繁殖生態に関する世界的研究者。鳥羽水族館、フィリピン・バイス市の顧問などを務める。著書に「御蔵島のイルカ」ほか。 |
内容紹介 |
南の海から黒潮によってはこばれ、日本の海にもすみついているサンゴ。身近な海に生息するサンゴを観察しながら、サンゴという生き物について知り、サンゴ礁が失われつつあることの意味を考える。 |
内容紹介(児童書) |
三宅島のまわりの海を中心にしてサンゴのようすを写真を多く使って解説している。サンゴの種類、食べ物、産卵のようす、サンゴしょうのでき方、サンゴしょうと魚の共生、サンゴの敵、サンゴの死、サンゴの保護などを説明する。 |
目次
内容細目
もどる