蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1011772827 | 図書 | 318//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ものがたり現代労働運動史3
高木 郁朗/著,…
戦後革新の墓碑銘
高木 郁朗/著,…
ものがたり現代労働運動史2
高木 郁朗/著,…
ものがたり現代労働運動史1
高木 郁朗/著,…
図表でみる世界の社会問題 : O…4
OECD/編著,…
共助と連帯 : 労働者自主福祉の意…
教育文化協会/編…
日本労働運動史事典
高木 郁朗/監修…
図表でみる世界の社会問題 : O…3
OECD/編著,…
子どもの福祉を改善する : より良…
OECD/編著,…
共助と連帯 : 労働者自主福祉の課…
高木 郁朗/編
国際比較:仕事と家族生活の両立 :…
OECD/編著,…
図表でみる世界の社会問題 : O…2
OECD/編著,…
図表でみる世界の社会問題 :…[1]
OECD/編著,…
国際比較:仕事と家族生活の両立 :…
OECD/編著,…
女性と労働組合 : 男女平等参画の…
高木 郁朗/編,…
ジェンダー主流化と雇用戦略 : ヨ…
ユテ・ベーニング…
良い社会を創る : 21世紀のアジ…
高木 郁朗/編,…
グローバル化と政治のイノベーション…
高木 郁朗/編著…
労働経済と労使関係
高木 郁朗/著
21世紀の仕事とくらし : 社会制…
住沢 博紀/編,…
清水慎三著作集 : 戦後革新を超え…
清水 慎三/[著…
総合介護条例のつくり方
橘 幸信/編著,…
自立と選択の福祉ビジョン
高木 郁朗/編著
連合NOW : 21世紀労働運動の…
芦村 庸介/編,…
新・社会民主主義の挑戦 : 政権交…
高木 郁朗/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000375174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生活を豊かにする労働の発見 |
書名ヨミ |
セイカツ オ ユタカ ニ スル ロウドウ ノ ハッケン |
副書名 |
社会サービス労働論 |
副書名ヨミ |
シャカイ サービス ロウドウロン |
著者名 |
高木 郁朗/編
堀越 栄子/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
第一書林
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ |
267p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88646-095-X |
分類記号 |
318
|
内容紹介 |
金銭上ではない本当の豊かさを我々が感じられないでいるのは、社会の社会サービス労働が充分に機能していないから。殊にゴミ、清掃、地域食事サービス、公園、コミュニティ施設、ホームヘルプサービスなどを自治体が市民と共にどう作っていくべきかを考えた。 |
目次
内容細目
もどる