蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014787111 | 図書 | 198.2//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
港 | | 5640485396 | 図書 | 198// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マザー・テレサ ホセ・ルイス・ゴンザレス‐バラド ジャネット・N・プレイフット 山崎 康臣
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000695318 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マザー・テレサの「愛」という仕事 |
書名ヨミ |
マザー テレサ ノ アイ ト イウ シゴト |
副書名 |
輝ける人マザー・テレサが私だけに伝えた真実 |
副書名ヨミ |
カガヤケル ヒト マザー テレサ ガ ワタクシ ダケ ニ ツタエタ シンジツ |
著者名 |
マザー・テレサ/[述]
ホセ・ルイス・ゴンザレス‐バラド/編
ジャネット・N・プレイフット/編
山崎 康臣/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
青春出版社
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ |
222p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-413-03107-5 |
分類記号 |
198.24
|
著者紹介 |
1910年旧ユーゴスラビア生まれ。修道女としてインドに渡り、貧者への救済活動を開始。「神の愛の宣教者会」を設立し、活動は世界規模に発展。1997年没。 |
内容紹介 |
「私は神の小さな鉛筆です。神がお書きになることを綴っていく鉛筆です」 その生涯を貧しい人の救済に捧げたマザー・テレサが語った、自身の生き方、仕事、信条についての率直な言葉をまとめる。 |
目次
内容細目
もどる