蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014712440 | 図書 | 774.2//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000695788 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芝居で見る江戸時代 (シリーズ「江戸」博物館) |
書名ヨミ |
シバイ デ ミル エド ジダイ |
叢書名 |
シリーズ「江戸」博物館
|
著者名 |
高橋 幹夫/著
|
出版者 |
芙蓉書房出版
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ |
237p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8295-0216-9 |
分類記号 |
774.2
|
著者紹介 |
1935年東京都生まれ。企画集団EDO主宰。著書は人と暮らしに関わるものが多く、「TOKYOグルメブック」シリーズ、「道具の本」「仕事カタログ」「江戸時代カタログ」など多数。 |
内容紹介 |
式亭三馬が、江戸時代人最大の娯楽である芝居の世界を詳しく描いた「劇場訓蒙図彙」を、わかりやすく現代的に組み立て直す。当時の芝居小屋の息吹が蘇る。95年刊「江戸歌舞伎図鑑」の普及版。 |
目次
内容細目
もどる