蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1048128670 | 図書 | 325.04//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国際取引法入門
早川 吉尚/編,…
商法総則・商行為法の現在 : その…
清水 真希子/編…
商法総則・商行為法の現代における諸…
商行為総則・各則…
商法総則・商行為法
大塚 英明/著,…
民法・商法からはじめるビジネス法入…
池島 真策/著,…
商法判例集
神作 裕之/編,…
国際取引法
佐野 寛/著
商法総則・商行為法のポイント解説
松岡 啓祐/著
商法総則・商行為法
近藤 光男/著
Q&A海事・物流・貿易の契約実務と…
大口 裕司/著
新海商法概論
小林 登/著
レクチャー国際取引法
松岡 博/編
基礎から学ぶ商法
小柿 徳武/著,…
商法総論・会社法総則
畠田 公明/著,…
ベトナムの投資・M&A・会社法・会…
久野 康成/監修…
税理士のスキルアップ民商法 : ひ…
山下 眞弘/著
現代商法入門
近藤 光男/編
国際関係私法入門 : 国際私法・国…
松岡 博/編
サマリー商法総則・商行為法
楠元 純一郎/著
商法判例集
山下 友信/編,…
商法総則・商行為法
大塚 英明/著,…
商法判例百選
神作 裕之/編,…
国際関係私法入門 : 国際私法・国…
松岡 博/編
プライマリー商法総則・商行為法
藤田 勝利/編,…
リーガルマインド商法総則・商行為法
弥永 真生/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000696394 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
商法と商業登記 |
書名ヨミ |
ショウホウ ト ショウギョウ トウキ |
副書名 |
法曹生活五十年を顧みて 味村最高裁判事退官記念論文集 |
副書名ヨミ |
ホウソウ セイカツ ゴジュウネン オ カエリミテ ミムラ サイコウサイ ハンジ タイカン キネン ロンブンシュウ |
著者名 |
清水 湛/[ほか]編
|
出版者 |
商事法務研究会
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ |
801p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7857-0806-9 |
分類記号 |
325.04
|
内容紹介 |
味村治最高裁判所判事が平成6年2月6日をもって最高裁判所を定年退官した記念に、法務省関係の後輩たちが編んだ記念論文集。「会社の定款の認証をめぐる諸問題」「単位株制度の功罪」ほか35編の論文を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
会社の定款の認証をめぐる諸問題 |
神崎 満治郎/著 |
|
|
|
2 |
一人会社の運営をめぐる諸問題 |
元木 伸/著 |
|
|
|
3 |
会社設立と資本充実をめぐる諸問題 |
大谷 禎男/著 |
|
|
|
4 |
企業結合における支配企業の責任 |
江頭 憲治郎/著 |
|
|
|
5 |
親会社取締役の子会社経営責任 |
田代 有嗣/著 |
|
|
|
6 |
種類株式をめぐる諸問題 |
鳥本 喜章/著 |
|
|
|
7 |
単位株制度の功罪 |
竹中 正明/著 |
|
|
|
8 |
証券保管振替制度の現状と課題 |
太田 和男/著 |
|
|
|
9 |
株主総会決議取消請求の裁量棄却 |
山下 郁夫/著 |
|
|
|
10 |
株主総会の開示機能 |
稲葉 威雄/著 |
|
|
|
11 |
株主総会における議決権行使の実際 |
橋本 孝一/著 |
|
|
|
12 |
取締役会の権限およびその決議をめぐる諸問題 |
河村 貢/著 |
|
|
|
13 |
株主代表訴訟における担保提供 |
金築 誠志/著 |
|
|
|
14 |
社外監査役の機能とその充実 |
藤本 直/著 |
|
|
|
15 |
監査役監査と公認会計士監査 |
村山 徳五郎/著 |
|
|
|
16 |
計算書類の作成・確定をめぐる諸問題 |
川北 博/著 |
|
|
|
17 |
企業会計と国際会計基準 |
白鳥 栄一/著 |
|
|
|
18 |
企業金融の進展と自己資本・社員権 |
吉川 純/著 |
|
|
|
19 |
担保付社債 |
岡光 民雄/著 |
|
|
|
20 |
社債管理実務をめぐって |
栗原 脩/著 |
|
|
|
21 |
新株発行差止めの仮処分と新株発行の効力 |
大橋 弘/著 |
|
|
|
22 |
新株の不公正発行とその効力 |
佐藤 歳二/著 |
|
|
|
23 |
新株引受権付社債の実情と役割 |
川北 英隆/著 |
|
|
|
24 |
独占禁止法における会社の合併規制 |
厚谷 襄児/著 |
|
|
|
25 |
企業買収とデュー・ディリジェンス |
浜田 邦夫/著 |
|
|
|
26 |
民事基本法の立法動向とその課題 |
吉戒 修一/著 |
|
|
|
27 |
平成九年の商法改正 |
菊池 洋一/著 |
|
|
|
28 |
株主の権利の行使に関する利益供与の禁止をめぐる諸問題 |
津田 賛平/著 |
|
|
|
29 |
相続と株主権の行使 |
滝沢 孝臣/著 |
|
|
|
30 |
高度情報化社会における商業登記所の役割 |
原田 晃治/著 |
|
|
|
31 |
商業登記請求権をめぐる立法論的考察 |
筧 康生/著 |
|
|
|
32 |
みなし解散をめぐる登記上の諸問題 |
片岡 貞敏/著 |
|
|
|
33 |
外国会社の登記をめぐる諸問題 |
亀田 哲/著 |
|
|
|
34 |
商号権の保護をめぐる諸問題 |
坂田 暁彦/著 |
|
|
|
35 |
最低資本金制度と登記 |
高村 一之/著 |
|
|
|
36 |
味村さんに聞く |
味村 治/座談 |
|
|
|
もどる