蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014787434 | 図書 | 455//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000696480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
徳島自然の歴史 (自然の歴史シリーズ) |
書名ヨミ |
トクシマ シゼン ノ レキシ |
叢書名 |
自然の歴史シリーズ
|
著者名 |
奥村 清/[ほか]共著
|
出版者 |
コロナ社
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ |
242p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-339-07548-5 |
分類記号 |
455.181
|
著者紹介 |
1933年生まれ。東京教育大学理学部地学科卒業。現在、鳴門教育大学教授。著書に「地学の調べ方」ほか。 |
内容紹介 |
最も古い地層は4億5千万年前のものだという徳島県の自然の成り立ちを、プレートテクトニクスによる中央構造線の形成、徳島の山中に混ざりこんだ海洋のかけら・緑色岩、渦潮、自然災害等を含め興味深く語る。 |
目次
内容細目
もどる