蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014809949 | 図書 | 661//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000699378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水産資源・漁業の管理技術 (水産学シリーズ) |
書名ヨミ |
スイサン シゲン ギョギョウ ノ カンリ ギジュツ |
叢書名 |
水産学シリーズ
|
著者名 |
北原 武/編
|
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ |
127p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7699-0878-4 |
分類記号 |
661
|
著者紹介 |
1937年生まれ。東京水産大学教授。編著書に「クジラに学ぶ」がある。 |
内容紹介 |
資源・漁業の管理技術について欧米と日本の漁業実態に則して比較検討した、98年4月の日本水産学会春季大会シンポジウム「資源・漁業の管理技術の現状と課題」の内容をまとめる。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
これまでの資源・漁業管理論 |
北原 武/著 |
|
|
|
2 |
欧米とわが国の資源・漁業管理 |
佐久間 美明/著 |
|
|
|
3 |
商業捕鯨からの教訓 |
山村 和夫/著 |
|
|
|
4 |
東シナ海・黄海における底魚資源の管理問題 |
時村 宗春/著 |
|
|
|
5 |
まぐろ類資源の管理を巡る諸問題 |
魚住 雄二/著 |
|
|
|
6 |
多国間調整の経済施策 |
黒沼 吉弘/著 |
|
|
|
7 |
伊勢湾におけるイカナゴ漁業 |
船越 茂雄/著 |
|
|
|
8 |
島根県における小型底びき網漁業 |
由木 雄一/著 |
村山 達朗/著 |
|
|
9 |
二枚貝資源管理の今後の展望 |
中村 義治/著 |
|
|
|
10 |
プール制とその問題点 |
馬場 治/著 |
|
|
|
11 |
神奈川県における資源管理型漁業と遊漁 |
今井 利為/著 |
|
|
|
12 |
中禅寺湖におけるヒメマス資源 |
吉原 喜好/著 |
神山 公行/著 |
|
|
13 |
漁業経済からみた海面遊漁 |
宮沢 晴彦/著 |
|
|
|
もどる