蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014849143 | 図書 | 364//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000437108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スイス物語 |
書名ヨミ |
スイス モノガタリ |
著者名 |
秋本 和彦/写真・文
|
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
1991.4 |
ページ |
129p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7661-0616-4 |
分類記号 |
293.45
|
内容紹介 |
「アルプスの少女ハイジ」の故郷であり、万年雪を頂くアイガーやユングフラウの山並みが続く、山の国スイス。スイスには、旅人の好みに応えてくれる多くのカオがある。そんなスイスの魅力を紹介。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
社会政策思想の誕生 |
池田 信/著 |
|
|
|
2 |
戦時期の社会政策論 |
山之内 靖/著 |
|
|
|
3 |
本質論争から労働経済学へ |
高田 一夫/著 |
|
|
|
4 |
転換期の社会政策学 |
武川 正吾/著 |
|
|
|
5 |
労働関係論と社会政策に関する覚え書 |
仁田 道夫/著 |
|
|
|
6 |
社会政策とジェンダー |
竹中 恵美子/著 |
|
|
|
7 |
高齢社会と社会政策 |
三浦 文夫/著 |
|
|
|
8 |
現代社会政策学の方法と課題 |
堀内 隆治/著 |
|
|
|
9 |
男女共同参画社会と育児・介護の社会保障 |
塩田 咲子/著 |
|
|
|
10 |
労働関係研究の今日的課題 |
熊沢 誠/著 |
|
|
|
11 |
社会政策学の一世紀と賃労働の理論の半世紀と |
下山 房雄/著 |
|
|
|
12 |
二一世紀の社会政策研究 |
中西 洋/著 |
|
|
|
13 |
社会問題と社会政策 |
岩田 正美/著 |
|
|
|
14 |
パラダイムの変換と現代社会政策 |
西村 豁通/著 |
|
|
|
15 |
書評 |
浜岡 政好/著 |
|
|
|
16 |
「ジェンダーで社会政策をひらく」シンポジウムの開催の趣旨 |
浜岡 政好/著 |
|
|
|
17 |
ジェンダーで社会政策をひらく |
小松 満貴子/著 |
|
|
|
18 |
福祉の視点から |
二宮 厚美/著 |
|
|
|
19 |
家族法の視点から |
戒能 民江/著 |
|
|
|
20 |
コーディネーターまとめ |
伊藤 セツ/著 |
|
|
|
もどる