蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015934936 | 図書 | 762.34//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
茶庭-写真集 庭園-日本-京都市-写真集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000809956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「楽聖」ベートーヴェンの誕生 (平凡社選書) |
書名ヨミ |
ガクセイ ベートーヴェン ノ タンジョウ |
副書名 |
近代国家がもとめた音楽 |
副書名ヨミ |
キンダイ コッカ ガ モトメタ オンガク |
叢書名 |
平凡社選書
|
著者名 |
西原 稔/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ |
391p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-582-84206-2 |
分類記号 |
762.34
|
著者紹介 |
1952年山形県生まれ。東京芸術大学大学院博士課程満期退学。現在、桐朋学園大学教授・理事。専攻は、音楽社会史。著書に「聖なるイメージの音楽」「ピアノの誕生」など。 |
内容紹介 |
ベートーヴェンは何故「楽聖」にまでなったのか。ドイツと日本の近代国家形成期における音楽と社会のダイナミズムの中に、ベートーヴェンを頂点とする音楽史記述の成因を探り、豊富な資料と新鮮な視点から解明する。 |
目次
内容細目
もどる