蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014877656 | 図書 | 369/シヨ/ | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1015225715 | 図書 | 369/シヨ/1998 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
島之内 | | 5510925000 | 図書 | 369// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
浪速 | | 5910455459 | 図書 | 369// | | 在庫 | 7 | 児童書(J) | |
○ |
5 |
城東 | | 6640474430 | 図書 | 369// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
阿倍野 | | 6810501467 | 図書 | 369// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
7 |
住吉 | | 7010482110 | 図書 | 369// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000710450 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
障害を知る本 8 |
書名ヨミ |
ショウガイ オ シル ホン |
副書名 |
子どものためのバリアフリーブック |
副書名ヨミ |
コドモ ノ タメ ノ バリアフリー ブック |
著者名 |
稲沢 潤子/文
茂木 俊彦/監修
オノ ビン/絵
田村 孝/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ |
35p |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-272-40288-9 |
分類記号 |
369.27
|
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。作家。日本文芸家協会会員、日本民主主義文学同盟員。著書に「星の降る谷間」「おおらかに、自由の風よ」「山村で楽しく生きる」ほか。 |
内容紹介 |
LDってどういう意味? 知的障害や自閉症とどこが違うの? LDの子はどういうところでつまずくのか、なぜLDという状態になるのか、診断のポイントなどを分かりやすく説明。学校教育を見直す必要性を訴える。 |
内容紹介(児童書) |
絵を多くつかって、勉強のにが手な人、読みとることや運動のにがてな学習障害の人たちへの理解と援助のしかたについて述べている。学習障害の判断をし、早期に発見し教え方を考える必要性を説き、一人ひとりに合った教育が求められる。 |
目次
内容細目
もどる