蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016051334 | 図書 | 472//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000821642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
尾瀬ケ原と赤井谷地 (歴春ふくしま文庫) |
書名ヨミ |
オゼガハラ ト アカイ ヤチ |
叢書名 |
歴春ふくしま文庫
|
著者名 |
樫村 利道/著
|
出版者 |
歴史春秋出版
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ |
163p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89757-611-3 |
分類記号 |
472.126
|
内容紹介 |
世界的に有名な尾瀬と猪苗代湖の北西にある赤井谷地を比較。湿原の生い立ち、植生、農業との関わりを環境保護の立場から考える。複雑な自然システムを持つ「湿原」を観察すると、そこには新しい発見がある。 |
目次
内容細目
もどる