蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1014967366 | 図書 | 321.1// | | 在庫 | L12A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
法的思考の根本問題 |
亀本 洋/著 |
|
|
|
2 |
モダン法思考の限界と法の再文脈化 |
和田 仁孝/著 |
|
|
|
3 |
「セックス」と「ジェンダー」 |
紙谷 雅子/著 |
|
|
|
4 |
日本型「司法積極主義」と現状中立性 |
野崎 綾子/著 |
|
|
|
5 |
法と政治の力学と憲法裁判 |
服部 高宏/著 |
|
|
|
6 |
公私二元論崩壊の射程と日本の近代憲法学 |
中山 道子/著 |
|
|
|
7 |
文化の多様性と立憲主義の未来 |
長谷部 恭男/著 |
|
|
|
8 |
法の帝国と参加民主主義 |
旗手 俊彦/著 |
|
|
|
9 |
妥協としての法 |
平井 亮輔/著 |
|
|
|
10 |
法の支配 |
井上 達夫/著 |
|
|
|
もどる