蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015635905 | 図書 | 915.5/S6/5 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
written and illustrated by Eleonore Schmid.
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000821370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
菅江真澄遊覧記 5(平凡社ライブラリー) |
書名ヨミ |
スガエ マスミ ユウランキ |
叢書名 |
平凡社ライブラリー
|
著者名 |
菅江 真澄/著
内田 武志/編訳
宮本 常一/編訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2000.8 |
ページ |
415p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76356-1 |
分類記号 |
915.5
|
著者紹介 |
1754〜1829年。江戸時代後半の旅行家。国学、本草学を学び、各地を旅するが、それらの見聞は日記や図誌として残され、当時の人々の暮らしを知る貴重な記録となる。 |
内容紹介 |
真澄は、秋田藩主から出羽六郡の地誌編纂の下命をうけるが、その調査途上の文政十二年、七十六歳の生涯を閉じた。第5巻は日記から地誌へ移行する著作をたどり、併せて真澄の著書目録も収録。68年刊の再刊。 |
目次
内容細目
もどる