蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015899444 | 図書 | 319.1//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000844600 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日米関係と沖縄 |
書名ヨミ |
ニチベイ カンケイ ト オキナワ |
副書名 |
1945-1972 |
著者名 |
宮里 政玄/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ |
384p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-001764-0 |
分類記号 |
319.1053
|
著者紹介 |
1931年沖縄生まれ。米国オハイオ州立大学大学院修了。琉球大学教授などを経て、現在、沖縄対外問題研究会代表。著書に「アメリカの沖縄統治」ほか。 |
内容紹介 |
最近解禁された米国の一次史料を用いて、米軍が沖縄を占領した1945年から72年までの「日米関係と沖縄」を再検討。さらにその分析から将来のあり方について考える。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
かたつむり観察者 |
|
|
|
|
2 |
恋盗人 |
|
|
|
|
3 |
すっぽん |
|
|
|
|
4 |
モビールに艦隊が入港したとき |
|
|
|
|
5 |
クレイヴァリング教授の新発見 |
|
|
|
|
6 |
愛の叫び |
|
|
|
|
7 |
アフトン夫人の優雅な生活 |
|
|
|
|
8 |
ヒロイン |
|
|
|
|
9 |
もうひとつの橋 |
|
|
|
|
10 |
野蛮人たち |
|
|
|
|
11 |
からっぽの巣箱 |
|
|
|
|
もどる