蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1049212069 | 図書 | Fヤマタ/セミ/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000355504 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家と村の社会学 (Sekaishiso seminar) |
書名ヨミ |
イエ ト ムラ ノ シャカイガク |
叢書名 |
Sekaishiso seminar
|
著者名 |
鳥越 皓之/著
|
出版者 |
世界思想社
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7907-0479-3 |
分類記号 |
361.63
|
内容紹介 |
家庭や地域共同体のような身近なくらしは、どのような原理で成り立っているのか。家と村の分析を中心としながら、日本人の基本的な価値観や行動様式を具体例で解説。1985年の初版以来、多くの読者を得てきた本の増補版。 |
目次
内容細目
もどる