蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fティ | 1026934503 | 図書 | 371.47// | | 貸出中 | L26A | 一般書(A) | |
× |
2 |
港 | | 5611417162 | 図書 | 371.47//ヤング | | 貸出中 | 13B | 一般書(A) | |
× |
3 |
東淀川 | | 6211719593 | 図書 | 371.47// | | 貸出中 | 10 | 一般書(A) | |
× |
4 |
生野 | | 6411397315 | 図書 | 371.47// | | 予約あり | 10 | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000020007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自己肯定感は高くないとダメなのか (ちくまプリマー新書) |
書名ヨミ |
ジコ コウテイカン ワ タカクナイト ダメ ナノカ |
叢書名 |
ちくまプリマー新書
|
著者名 |
榎本 博明/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ |
191p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-68519-3 |
分類記号 |
371.47
|
著者紹介 |
東京生まれ。東京都立大学大学院心理学専攻博士課程中退。心理学博士。MP人間科学研究所代表。産業能率大学兼任講師。著書に「勉強ができる子は何が違うのか」「「さみしさ」の力」など。 |
内容紹介 |
自己肯定感は、何とか納得のいく生き方をしたい、と心の中で格闘しながら生きていくことで、自然に高まるものではないか-。自己肯定感について考え、若者が成長するために大切にすべきことを伝える。 |
内容紹介(児童書) |
「自分に満足している」と答える日本の若者の割合は約4割と欧米の半分以下。それはなぜなのか。そもそもどのようにして測定されているのか。自己肯定感に関して、心理メカニズムを解明し、何を鍛え何を高めればいいのか、若者が成長するために大切にすべきことを伝える。 |
目次
内容細目
もどる