蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015629361 | 図書 | Eオオヤ/ハル/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000731729 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
春なつ秋ふゆ河原を歩く |
書名ヨミ |
ハル ナツ アキ フユ カワラ オ アルク |
副書名 |
ぽくぽく多摩川一万二千キロ |
副書名ヨミ |
ポクポク タマガワ イチマンニセンキロ |
著者名 |
大屋 研一/著
|
出版者 |
三五館
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88320-170-8 |
分類記号 |
915.6
|
著者紹介 |
1939年栃木県生まれ。早稲田大学で英文学を専攻。高校教師等を経て、小説家・フリーライターに。著書に「スコット」「渡良瀬川」ほか。 |
内容紹介 |
健康維持の目的で始めた、多摩川の河原散歩。気づけばそれは十八年間も続いていた。河原の自然に触れてこころが風になり、気分が野の花となる。川と共に過ごした時間を綴る、地球派作家の「歩きの極意」。 |
目次
内容細目
もどる