蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 所蔵数 |
10 |
在庫数 |
10 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 3F大阪 | 1015104951 | 図書 | 721/C100/ | | 在庫 | R9B | 一般書(A) | |
| 2 |
中央 | 3F開庫大阪 | 1015020074 | 図書 | 721/100/1999 | | 在庫 | R21A | 一般書(A) | |
| 3 |
中央 | 書庫資料 | 1015104944 | 図書 | 721.8//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 4 |
中央 | 書庫大阪 | 1015105719 | 図書 | 721/100/1999 | 禁帯出 | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 5 |
都島 | | 5210504337 | 図書 | 721//大阪 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 6 |
島之内 | | 5510511438 | 図書 | 721//郷土 | | 在庫 | 6A,6B,25A | 一般書(A) | |
| 7 |
天王寺 | | 5810654714 | 図書 | 721// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 8 |
旭 | | 6510542290 | 図書 | 721//郷土 | | 在庫 | 105 | 一般書(A) | |
| 9 |
鶴見 | | 6710495596 | 図書 | 721//郷土 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
| 10 |
平野 | | 7210533605 | 図書 | 721// | | 在庫 | 16F | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000733475 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
上方浮世絵の再発見 |
| 書名ヨミ |
カミガタ ウキヨエ ノ サイハッケン |
| 著者名 |
松平 進/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1999.4 |
| ページ |
245p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
4-06-209515-7 |
| 分類記号 |
721.8
|
| 著者紹介 |
1933年生まれ。甲南女子大学教授などを経て、現在、園田学園女子大学近松研究所所長。専攻は近世演劇・役者絵・絵本。編書に「新注絵入曾根崎心中」などがある。 |
| 内容紹介 |
江戸で歌麿や写楽が浮世絵を描いていた頃、上方にも大勢の浮世絵師たちがいて、京阪の土地で盛んに活躍していた。一般にあまり知られていない上方浮世絵を紹介し、その中で8割以上を占めていた役者絵について解説する。 |
目次
内容細目
もどる