蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015145392 | 図書 | 183.6//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000748268 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
維摩経をよむ (NHKライブラリー) |
書名ヨミ |
ユイマギョウ オ ヨム |
叢書名 |
NHKライブラリー
|
著者名 |
菅沼 晃/著
|
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1999.6 |
ページ |
285p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-14-084102-8 |
分類記号 |
183.6
|
著者紹介 |
1934年生まれ。東洋大学大学院文学研究科博士課程修了。91年から94年まで東洋大学学長。専門はインド哲学、仏教学、サンスクリット語。著書に「新・サンスクリットの基礎」など。 |
内容紹介 |
大乗経典「維摩経」の主人公・維摩の生き方を通し、その「人生の達人」としての生き方を学ぶ。NHKラジオ『宗教の時間』(97年4月〜98年3月放送)のためのガイドブックの内容を整理・加筆したもの。 |
目次
内容細目
もどる