蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015108549 | 図書 | 330/オカ/1999 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000737835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お金の大切さがわかる本 2 |
書名ヨミ |
オカネ ノ タイセツサ ガ ワカル ホン |
著者名 |
永井 進/編
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ |
47p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-591-05955-3 |
分類記号 |
330.8
|
著者紹介 |
1944年生まれ。法政大学経済学部教授。著書に「このままだと「20年後の消費社会」はこうなる」など。 |
内容紹介 |
みんなが使う身近なお金のことから、国や世界のお金のことまで、幅広くお金のしくみを理解し、写真やイラストでくわしく解説。2巻では、会社のしくみや、会社のお金がどう動くのかを紹介。 |
内容紹介(児童書) |
会社と店のちがい、会社の種類、会社を経営する人、会社の組織、会社の規則、株式会社のしくみ、株式会社のつくり方、株式の売買、株式会社の歴史、製造業・小売り業・サービス業の努力について、写真やイラストを入れて説明。 |
目次
内容細目
もどる