蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014794877 | 図書 | 549//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000697300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
電子はめぐる (ポピュラーサイエンス) |
書名ヨミ |
デンシ ワ メグル |
副書名 |
先端エレクトロニクスとその開拓者たち |
副書名ヨミ |
センタン エレクトロニクス ト ソノ カイタクシャタチ |
叢書名 |
ポピュラーサイエンス
|
著者名 |
岸野 正剛/著
|
出版者 |
裳華房
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ |
161p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7853-8693-2 |
分類記号 |
549
|
著者紹介 |
東京大学にて工学博士号取得。日立製作所勤務等を経て、現在、姫路工業大学工学部電子工学科教授。著書に「半導体デバイスの基礎」「量子力学」ほか。 |
内容紹介 |
中間子論を唱えた湯川秀樹、電気工学の父とされるファラデー、低温の世界を拓いたカメリン・オンネスらの業績や人物に触れると共に、半導体デバイスや、トランジスタなど様々な技術を分かりやすく解説する。 |
目次
内容細目
もどる