蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1014894545 | 図書 | Eタカミ// | | 在庫 | R16B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1047665755 | 図書 | Eタカミ/ナカ/ | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000714513 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長く生きてみてわかったこと |
書名ヨミ |
ナガク イキテ ミテ ワカッタ コト |
著者名 |
高見沢 潤子/著
|
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ |
197p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-479-01114-5 |
分類記号 |
914.6
|
著者紹介 |
1904年東京都生まれ。劇作家、評論家。東京女子大学英文科卒業後、田河水泡と結婚。現在、北里大学病院倫理委員などを務める。著書に「愛の重さ」「九十三歳の伝言」ほか。 |
内容紹介 |
人間に一番大切なのは「心情」であると、兄の小林秀雄は教えてくれた。94歳の著者が、家族の愛情や夫の田河水泡の思い出、長谷川町子との交流などを振り返り、与えられた愛に感謝し、信仰と共に生きる喜びを綴る。 |
目次
内容細目
もどる