蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015093030 | 図書 | 810.4//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1015123472 | 図書 | 810.4//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
北 | | 5110508313 | 図書 | 810// | | 在庫 | A18 | 一般書(A) | |
○ |
4 |
港 | | 5610520479 | 図書 | 810// | | 在庫 | 29A | 児童書(J) | |
○ |
5 |
鶴見 | | 6710501286 | 図書 | 810// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
6 |
阿倍野 | | 6810525136 | 図書 | 810//ヤング | | 在庫 | 31A | 一般書(A) | |
○ |
7 |
平野 | | 7210545633 | 図書 | 810// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000745675 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女の日本語男の日本語 (ちくまプリマーブックス) |
書名ヨミ |
オンナ ノ ニホンゴ オトコ ノ ニホンゴ |
叢書名 |
ちくまプリマーブックス
|
著者名 |
佐々木 瑞枝/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1999.6 |
ページ |
194p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-04229-6 |
分類記号 |
810
|
著者紹介 |
1942年京都府生まれ。カリフォルニア州ゴールデン州立大学大学院修士課程修了。横浜国立大学留学生センター教授。著書に「留学生と見た日本語」「日本語のイディオム50」などがある。 |
内容紹介 |
「箱入り娘」の箱ってどんな箱? 「息子」を入れる箱もありますか? 文化の異なる留学生の素朴な疑問をもとに、それぞれの母国語と比較しながら言葉の背後にある日本文化の特徴を考える。 |
内容紹介(児童書) |
留学生に日本語を教えていて、日本語にかくされた女と男の意味が気になりだして、メモをとり続けて生まれた本。「箱入り娘」「大の男」「主人」「家内」など指摘されると気になる日本語について書かれている。 |
目次
内容細目
もどる