蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023500869 | 図書 | 673.98//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012962364 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鎌倉のカフェで君を笑顔にするのが僕の仕事 |
書名ヨミ |
カマクラ ノ カフェ デ キミ オ エガオ ニ スル ノガ ボク ノ シゴト |
著者名 |
堀内 隆志/著
|
出版者 |
mille books
サンクチュアリ・パブリッシング(発売)
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ |
140p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-902744-70-5 |
分類記号 |
673.98
|
著者紹介 |
1967年生まれ。鎌倉のcafé vivement dimancheのマスター。カフェ業のかたわらブラジル音楽のCDのプロデュースや選曲、執筆などジャンルを越えて活動。 |
内容紹介 |
長きに渡りお客さんを惹き付ける理由とは? 鎌倉の「カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ」のマスター堀内隆志が、1994年のオープンから現在に至る20年間のことを、初めて綴る。 |
目次
内容細目
もどる