蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015301102 | 図書 | 762.35//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000749028 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わたしは作曲家である (もういちど読みたい) |
書名ヨミ |
ワタシ ワ サッキョクカ デ アル |
叢書名 |
もういちど読みたい
|
著者名 |
アルチュール・オネゲル/著
吉田 秀和/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
音楽之友社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-276-21390-8 |
分類記号 |
762.35
|
著者紹介 |
1892〜1955年。スイスの作曲家。第一次大戦直後のパリで活動。標題楽、劇音楽に優れた作品が多く、特に機械美を音の世界に表現した「パシフィック231型」が有名。 |
内容紹介 |
第二次大戦後まもなく、編者ガヴォッティとの対話をもとにした、作曲家アルチュール・オネゲルの音楽論集。フランス音楽界の巨匠の、ひとつの時代の一芸術家としての貴重な音楽論。70年刊の新装版。 |
目次
内容細目
もどる