蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015320441 | 図書 | 210.3//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-古代 日本-対外関係-朝鮮 任那
日本-歴史-古代 日本-対外関係-朝鮮 任那
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000751480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
任那と古代日本 |
書名ヨミ |
ミマナ ト コダイ ニホン |
副書名 |
歴史認識の原点をさぐる |
副書名ヨミ |
レキシ ニンシキ ノ ゲンテン オ サグル |
著者名 |
寺本 克之/著
|
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ |
266p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7877-9901-0 |
分類記号 |
210.3
|
著者紹介 |
日本大学法学部卒業。陸上自衛隊調査学校研究部長、中部方面総監部調査部長等を務める。著書に「倭国大乱」がある。 |
内容紹介 |
慶尚北道・高霊の地、任那。この地が後世にはっきりと伝わらなかったのは、敗戦による古代史の変貌が原因と考えられる。日韓関係の歴史認識の原点である古代史、敗戦の前例となる古代史を軍事面から読み解く。 |
目次
内容細目
もどる