蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1040271726 | 図書 | Nキム// | | 在庫 | L5A | 児童書(J) | |
○ |
2 |
生野 | | 6411364745 | 図書 | Nキム// | | 在庫 | 31 | 児童書(J) | |
○ |
3 |
阿倍野 | | 6811523650 | 図書 | Nキム// | | 貸出中 | 4A | 児童書(J) | |
× |
4 |
住吉 | | 7011457889 | 図書 | Nキム// | | 予約あり | J-5B | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
C.マテック H.クーブラー 堀 大才 松岡 利香
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015398507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時間をやくパン屋さん |
書名ヨミ |
ジカン オ ヤク パンヤサン |
著者名 |
キム ジュヒョン/作
吉原 育子/訳
スケラッコ/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ |
126p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-323-07522-8 |
分類記号 |
929.13
|
著者紹介 |
童話作家。大学では国語国文学を専攻し、フリーの雑誌記者として活動。 |
内容紹介 |
10歳のピーターが見つけたパン屋には、変な名前のパンがいっぱい並んでいた。店の名前は「時間をやくパン屋」。パン屋のおじさんは、一人一人の注文を受け、その人の特別に記憶しておきたい時間をパンに焼くのだというが…。 |
内容紹介(児童書) |
しびれる初ゴールのドーナツ、どきどき初恋(はつこい)ケーキ…。10歳(さい)のピーターが見つけたパン屋には、変な名前のパンがいっぱい!店の名前は「時間をやくパン屋」。その店では、覚えておきたい時間の味を、パンにこめて、そのままやくことができるというが-。 |
コンクールの名称 |
西日本読書感想画コンクール |
コンクールの区分・学年 |
小学校中学年の部 |
コンクールの回次(年次) |
第68回(2024年度) |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「関係性」の専門家としての<教師>を育てるために |
川島 裕子/著 |
|
|
|
2 |
「教師である」から「なる」へ |
川島 裕子/著 |
|
|
|
3 |
<教師>になる場としての演劇 |
川島 裕子/著 |
|
|
|
4 |
演劇とコミュニケーション |
中島 裕昭/著 |
|
|
|
5 |
演劇的手法と教師教育との結びつき |
渡辺 貴裕/著 |
|
|
|
6 |
インプロヴィゼーションと学びの関係デザイン |
高尾 隆/著 |
|
|
|
7 |
「評価」としてのコミュニケーション |
鈴木 直樹/著 |
|
|
|
8 |
「間」「あわい」のコミュニケーション |
中西 紗織/著 |
|
|
|
9 |
生活経験から形成されるイメージに基づく音楽表現の視点から |
田中 龍三/著 |
|
|
|
10 |
他者を「なぞり」、境界に立つ |
石野 由香里/著 |
|
|
|
11 |
コミュニケートする身体としての<教師> |
川島 裕子/著 |
芝木 邦也/著 |
|
|
もどる