蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015426586 | 図書 | 588.5//1999 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000766839 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本酒の起源 |
書名ヨミ |
ニホンシュ ノ キゲン |
副書名 |
カビ・麴・酒の系譜 |
副書名ヨミ |
カビ コウジ サケ ノ ケイフ |
著者名 |
上田 誠之助/著
|
出版者 |
八坂書房
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ |
184p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89694-443-7 |
分類記号 |
588.5
|
著者紹介 |
1921年生まれ。九州帝国大学農学部農芸化学科卒業。九州大学名誉教授。熊本工業大学名誉教授。 |
内容紹介 |
麴の酒「日本酒」誕生の陰に消えていった、古代の美酒「芽米酒」を追って、新しい酒をつくる試みを重ねながら、米バラ麴利用にいたるまでの大胆な仮説を検証する。 |
目次
内容細目
もどる