蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
15 |
在庫数 |
14 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fこども | 1022740599 | 図書 | Pサネト//むかしばなし | | 在庫 | L19A,L19B,L19B | 児童書(J) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1015481763 | 図書 | P/ヤマ/1999 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
都島 | | 5210528708 | 図書 | P//むかしばなし | | 在庫 | 53 | 児童書(J) | |
○ |
4 |
福島 | | 5310536908 | 図書 | P//むかしばなし | | 在庫 | 47A,47B,48A | 児童書(J) | |
○ |
5 |
此花 | | 5410518046 | 図書 | P//むかしばなし | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
6 |
港 | | 5610539040 | 図書 | P// | | 在庫 | 32,33A,33B,34A,34B,35A,35B,36A,42A,42B,43A,43B | 児童書(J) | |
○ |
7 |
大正 | | 5710546762 | 図書 | P//むかしばなし | | 在庫 | むかしばなしのえほん | 児童書(J) | |
○ |
8 |
天王寺 | | 5810663962 | 図書 | P// | | 貸出中 | P1 | 児童書(J) | |
× |
9 |
浪速 | | 5910502268 | 図書 | P// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
10 |
淀川 | | 6110518088 | 図書 | P//むかしばなし | | 在庫 | むかしばなしのえほん | 児童書(J) | |
○ |
11 |
東淀川 | | 6210741242 | 図書 | P//むかしばなし | | 在庫 | Jえほん | 児童書(J) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6710520476 | 図書 | P//むかしばなし | | 在庫 | むかしばなし | 児童書(J) | |
○ |
13 |
阿倍野 | | 6810544913 | 図書 | P//むかしばなし | | 在庫 | えほん3 | 児童書(J) | |
○ |
14 |
住吉 | | 7010527914 | 図書 | P//むかしばなし | | 在庫 | J-7B | 児童書(J) | |
○ |
15 |
東住吉 | | 7110541559 | 図書 | P// | | 在庫 | 32 | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000777061 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
やまのねこやしき (日本の民話えほん) |
書名ヨミ |
ヤマ ノ ネコヤシキ |
叢書名 |
日本の民話えほん
|
著者名 |
さねとう あきら/文
いのうえ ようすけ/画
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ |
1冊 |
大きさ |
19×27cm |
ISBN |
4-7746-0462-3 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。武蔵野美術大学西洋画科卒業。絵本、挿し絵等で活躍。作品に「くまの子ウーフ」シリーズ、「ふりむけばねこ」「まがればまがりみち」など。 |
内容紹介 |
ここはお山のねこやしき。おまえさまの来るところでねえ。とっとと出ていかねえと、えらいめにあうだ-。山の中、やっとの思いで灯りのついたおやしきにたどりついた旅人は手厚くもてなされますが…。民話をもとにした絵本。 |
目次
内容細目
もどる