蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1015453507 | 図書 | 789.2// | | 在庫 | R59C | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000413612 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史と人と |
書名ヨミ |
レキシ ト ヒト ト |
副書名 |
埼玉万華鏡 |
副書名ヨミ |
サイタマ マンゲキョウ |
著者名 |
柳田 敏司/著
|
出版者 |
さきたま出版会
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-87891-057-7 |
分類記号 |
213.4
|
内容紹介 |
縄文時代、大宮や川口は海岸線でありそれを示す遺跡は多く残っている。原史・古代から近・現代まで埼玉を中心にした歴史との関わりを探る。埼玉の歴史と文化財保護一筋に歩んできた著者が案内する1冊。 |
目次
内容細目
もどる