蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015538182 | 図書 | 210.6//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000785551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川俣事件 |
書名ヨミ |
カワマタ ジケン |
副書名 |
足尾鉱毒をめぐる渡良瀬沿岸誌 |
副書名ヨミ |
アシオ コウドク オ メグル ワタラセ エンガンシ |
著者名 |
田村 紀雄/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ |
238p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7845-1403-1 |
分類記号 |
210.6
|
著者紹介 |
1934年群馬県生まれ。現在、東京経済大学コミュニケーション学部教授。著書に「田中正造をめぐる言論思想」「渡良瀬の思想史」、共編書に「語りつぐ田中正造」など。 |
内容紹介 |
1900(明治33)年、上京しようとした足尾の農民が川俣橋で大量に逮捕された。この「川俣事件」が、全国的な鉱山反対運動を呼び起こす。当時の史料によって綴る「抵抗」と「生」のドラマ。第三文明社1978年刊の改訂。 |
目次
内容細目
もどる