蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015708801 | 図書 | 331//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000787582 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
進化・複雑・制度の経済学 |
書名ヨミ |
シンカ フクザツ セイド ノ ケイザイガク |
著者名 |
芦田 文夫/編
高木 彰/編
岩田 勝雄/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
新評論
|
出版年月 |
2000.2 |
ページ |
264p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7948-0474-1 |
分類記号 |
331.04
|
著者紹介 |
1934年生まれ。立命館大学教授。著書に「ロシア体制転換と経済学」など。 1939年生まれ。立命館大学教授。著書に「現代経済学の基礎理論」など。 |
内容紹介 |
人類史的な視点を重視し、経済学のパラダイム転換をめざす論考。GDP至上主義からの脱却、開かれた市場への転換、人間主体の生活の追究、共生・共感・多様性を軸とする新しい経済学の課題を究明する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
永続可能な発展と社会経済システム |
中村 尚司/著 |
|
|
|
2 |
都市とコモンズ |
間宮 陽介/著 |
|
|
|
3 |
開発政策のパラダイム転換と持続的発展 |
塩沢 由典/著 |
|
|
|
4 |
“ゆらぎ”を通しての秩序と経済学の変革 |
高木 彰/著 |
|
|
|
5 |
永続可能な発展と社会経済システムの転換 |
古沢 広祐/著 |
|
|
|
6 |
永続可能な経済発展のための資本と技術 |
西山 賢一/著 |
|
|
|
7 |
WTO体制下での国際経済政策課題 |
岩田 勝雄/著 |
|
|
|
8 |
経済理論の有効性 |
鈴木 登/著 |
|
|
|
もどる