蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015703901 | 図書 | 334.4//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国際社会学
宮島 喬/編,佐…
「移民国家」としての日本 : 共生…
宮島 喬/著
外国人の子ども白書 : 権利・貧困…
荒牧 重人/編,…
多文化共生の社会への条件 : 日本…
宮島 喬/著
外国人労働者受け入れを問う
宮島 喬/著,鈴…
包摂・共生の政治か、排除の政治か …
宮島 喬/編,佐…
ヨーロッパ・デモクラシー : 危機…
宮島 喬/編,木…
フランスを問う : 国民、市民、移…
宮島 喬/著
外国人の子ども白書 : 権利・貧困…
荒牧 重人/編,…
文化的再生産の社会学 : ブルデュ…
宮島 喬/著
現代社会と子どもの貧困 : 福祉・…
原 伸子/編,岩…
国際社会学
宮島 喬/編,佐…
外国人労働者受け入れを問う
宮島 喬/著,鈴…
外国人の子どもの教育 : 就学の現…
宮島 喬/著
多文化であることとは : 新しい市…
宮島 喬/著
エスニシティの社会学
Martinie…
グローバリゼーションと社会学 : …
宮島 喬/編著,…
社会学の方法
Boudon, …
移民・マイノリティと変容する世界
宮島 喬/編著,…
公正な社会とは : 教育、ジェンダ…
宮島 喬/編,杉…
一にして多のヨーロッパ : 統合の…
宮島 喬/著
差異 : アイデンティティと文化の…
ミシェル・ヴィヴ…
地域のヨーロッパ : 多層化・再編…
宮島 喬/編,若…
平和とコミュニティ : 平和研究の…
宮島 喬/編著,…
移民社会フランスの危機
宮島 喬/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000789579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外国人市民と政治参加 |
書名ヨミ |
ガイコクジン シミン ト セイジ サンカ |
著者名 |
宮島 喬/編
|
出版者 |
有信堂高文社
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ |
213,18p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8420-6558-3 |
分類記号 |
334.41
|
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。現在、立教大学社会学部教授。著書に「ヨーロッパ社会の試練」「文化的再生産の社会学」「文化と不平等」などがある。 |
内容紹介 |
外国人市民の政治参加の実効性、またその制度化による「同化」や外国人市民のカテゴリー化、教育による外国人の子どもの多文化教育の採り入れ方などの実態調査分析から、外国人の市政参加の社会的・文化的条件を提示。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
外国人市民の参加とその回路 |
宮島 喬/著 |
|
|
|
2 |
対抗と協力 |
樋口 直人/著 |
|
|
|
3 |
川崎市外国人市民代表者会議の成立と現状 |
山田 貴夫/著 |
|
|
|
4 |
外国人市政参加の法的検討 |
広田 全男/著 |
|
|
|
5 |
グローバル化と定住外国人の政治参加 |
伊予谷 登士翁/著 |
|
|
|
6 |
外国人市民の団体参加活動とその意義 |
竹ノ下 弘久/著 |
|
|
|
7 |
職場から地域へ |
坪谷 美欧子/著 |
|
|
|
8 |
「出稼ぎ滞在者」と「住民」の間で |
エウニセ・A・イシカワ・コガ/著 |
|
|
|
9 |
「難民」から「市民」へ |
田房 由起子/著 |
|
|
|
10 |
ニューカマーの子どもの教育と地域ネットワーク |
宮島 喬/著 |
鈴木 美奈子/著 |
|
|
11 |
統合および参加としての教育 |
佐久間 孝正/著 |
|
|
|
もどる