蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1023830514 | 図書 | 023//2014 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000013382433 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
三一新書の時代 (出版人に聞く) |
書名ヨミ |
サンイチ シンショ ノ ジダイ |
叢書名 |
出版人に聞く
|
著者名 |
井家上 隆幸/著
|
出版者 |
論創社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ |
4,193p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8460-1379-0 |
分類記号 |
023.067
|
著者紹介 |
1934年岡山県生まれ。岡山大学卒業。三一書房などを経て、フリーライター。著書に「十勝ワイン共和国」「20世紀冒険小説読本」など。 |
内容紹介 |
1958年に三一書房に入社し、73年に退社した著者は、60年安保闘争・70年大学闘争に「三一新書」の編集者として対峙する。新書の先駆け「三一新書」と左翼の蜜月時代の軌跡を辿り、その全貌を明らかにする。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
一六〇〇年から一八五八年の英日関係 |
デレク・マサレラ/著 |
堀越 庸一郎/訳 |
|
|
2 |
初期日英関係の一側面 |
加藤 栄一/著 |
|
|
|
3 |
幕末開国と明治維新期の日英関係 |
加藤 祐三/著 |
|
|
|
4 |
衝突から協調へ |
W.G.ビーズリー/著 |
後藤 春美/訳 |
|
|
5 |
不平等条約の時代 |
J・E・ホア/著 |
熱田 見子/訳 |
|
|
6 |
不平等条約から同盟へ |
井上 勇一/著 |
|
|
|
7 |
相互の便宜による帝国主義国の結婚 |
デイヴィッド・スティーズ/著 |
村島 滋/訳 |
|
|
8 |
二〇世紀史の開幕と日英同盟 |
村島 滋/著 |
|
|
|
9 |
同盟のこだま |
イアン・ニッシュ/著 |
後藤 春美/訳 |
|
|
10 |
一九二〇年代中国における日英「協調」 |
後藤 春美/著 |
|
|
|
11 |
日英宮廷交流史の一面 |
吉村 道男/著 |
|
|
|
もどる