蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014649816 | 図書 | 371.42//1998 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000680099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
学校におけるブリーフセラピー |
書名ヨミ |
ガッコウ ニ オケル ブリーフ セラピー |
著者名 |
宮田 敬一/編
|
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ |
226p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7724-0580-1 |
分類記号 |
371.43
|
内容紹介 |
学校でのカウンセリングに最も適した心理療法モデルの一つが、短期の効率的な治療を目指すブリーフセラピーとされる。その考えと技法を事例を提示しつつ、具体的な問題解決の過程を詳述する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ブリーフセラピーの学校への適用 |
宮田 敬一/著 |
|
|
|
2 |
ブリーフセラピーのものの見方・考え方 |
森 俊夫/著 |
|
|
|
3 |
子どもや親との関係作り |
黒沢 幸子/著 |
|
|
|
4 |
質問を援助的に使う |
遠山 宜哉/著 |
|
|
|
5 |
家族との接し方 |
白木 孝二/著 |
|
|
|
6 |
協同的学校システムのあり方 |
吉川 悟/著 |
|
|
|
7 |
解決のシナリオ |
磯貝 希久子/著 |
原口 葉一郎/著 |
|
|
8 |
学校と公的機関の連携 |
尾崎 信夫/著 |
児島 達美/著 |
|
|
9 |
家庭訪問の実際 |
菅原 秀美/著 |
|
|
|
10 |
教室復帰への援助の実際 |
高工 弘貴/著 |
|
|
|
11 |
学校へ通うことを援助する |
鈴木 かおり/著 |
|
|
|
12 |
いじめへのコンサルテーション |
衣斐 哲臣/著 |
|
|
|
13 |
いじめ問題の解決 |
村上 雅彦/著 |
金丸 慣美/著 |
|
|
もどる