蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015750290 | 図書 | 519.52//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000794372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域環境の創造 |
書名ヨミ |
チイキ カンキョウ ノ ソウゾウ |
著者名 |
長崎大学生涯学習教育研究センター運営委員会/編
|
出版者 |
大蔵省印刷局
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ |
362p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-17-263108-8 |
分類記号 |
519.2193
|
内容紹介 |
長崎というユニークな地域が抱えている環境問題を多方面から眺め、分析し、そして新たな環境の創出を論じた、長崎大学からの地域環境創造のための具体的提言。公開講座の模様をまとめた第12集。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
黄砂現象 |
荒生 公雄/著 |
|
|
|
2 |
衛星リモートセンシングによる都市の土地被覆変遷 |
後藤 惠之輔/ほか著 |
|
|
|
3 |
火山災害被災地の地域環境の創造 |
高橋 和雄/著 |
|
|
|
4 |
GIS技術を用いた斜面市街地の比較分析 |
全 炳徳/ほか著 |
|
|
|
5 |
斜面市街地の居住環境の創造 |
杉山 和一/ほか著 |
|
|
|
6 |
斜面都市の防災を基底とするまちづくり |
後藤 惠之輔/著 |
渡邉 浩平/著 |
|
|
7 |
地域における図書・情報システムの拡充 |
板倉 英世/著 |
|
|
|
8 |
長崎市深堀地区の歴史的環境の保存と活用 |
岡林 隆敏/ほか著 |
|
|
|
9 |
環境と福祉を総合化する公園づくり |
後藤 惠之輔/著 |
亀谷 一郎/著 |
|
|
10 |
生ゴミ分別・地域循環の現状と課題 |
中村 修/著 |
|
|
|
11 |
地域企業とリサイクル |
井手 義則/著 |
|
|
|
12 |
生活環境保全のためのダイオキシン耐容摂取量 |
千馬 正敬/ほか著 |
|
|
|
13 |
環境ホルモンと生活環境 |
石橋 康弘/ほか著 |
|
|
|
14 |
地域ごみ減量の市民活動 |
後藤 惠之輔/ほか著 |
|
|
|
15 |
地域雇用環境 |
浜 民夫/著 |
|
|
|
16 |
基礎統計からみた長崎における高齢福祉環境 |
谷村 賢治/著 |
|
|
|
17 |
高齢者環境の再生 |
早島 理/著 |
|
|
|
18 |
長崎市の原爆被爆者の高齢化と医療 |
高橋 達也/著 |
|
|
|
19 |
高齢者の主体的活動環境の創造 |
横尾 美智代/著 |
斎藤 寛/著 |
|
|
20 |
水辺環境の創造と環境学習 |
猪山 勝利/著 |
|
|
|
21 |
こどもの自然体験学習 |
陣野 信孝/著 |
|
|
|
22 |
自治体の環境政策の現状と課題 |
中村 修/著 |
|
|
|
23 |
地域環境計画の現状と課題 |
姫野 順一/著 |
|
|
|
24 |
国際化の環境と病原体の伝搬 |
千馬 正敬/著 |
|
|
|
25 |
体制の転換と乳幼児の生存・養育環境 |
村知 稔三/著 |
|
|
|
26 |
オーストラリアの環境共生のまちづくり |
後藤 惠之輔/著 |
生田 俊裕/著 |
|
|
27 |
リサイクルの組み込みと都市ごみ管理の変容 |
小野 隆弘/著 |
|
|
|
もどる