蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
めくって学べるむかしのくらし図鑑
|
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1026941359 | 図書 | 210.1/メク/2025 | | 貸出中 | | 児童書(J) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000021214 |
書誌種別 |
しかけ本 |
書名 |
めくって学べるむかしのくらし図鑑 |
書名ヨミ |
メクッテ マナベル ムカシ ノ クラシ ズカン |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ |
34p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-05-204789-3 |
分類記号 |
210.1
|
内容紹介 |
しかけをめくって、縄文時代から明治時代までの暮らしが学べる絵本図鑑。各時代の衣服や食事、建物、文化、出来事などをイラストや写真でわかりやすく解説する。明治時代からあとの道具と遊びも掲載。 |
内容紹介(児童書) |
自然(しぜん)とともにくらした縄文(じょうもん)・弥生(やよい)・古墳時代(こふんじだい)から、庶民(しょみん)が社会の中心となった江戸(えど)時代、西洋化(せいようか)・近代化(きんだいか)した明治(めいじ)時代まで。しかけをめくって、むかしの暮(く)らしを学べる図鑑(ずかん)。 |
目次
内容細目
もどる