蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015765702 | 図書 | 384.3//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000796468 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
庶民列伝 |
書名ヨミ |
ショミン レツデン |
副書名 |
民俗の心をもとめて |
副書名ヨミ |
ミンゾク ノ ココロ オ モトメテ |
著者名 |
野本 寛一/著
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ |
371p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-02246-1 |
分類記号 |
384.3
|
著者紹介 |
1937年静岡県生まれ。国学院大学文学部卒業。近畿大学教授。著書に「生態民俗学序説」「軒端の民俗学」「焼畑民俗文化論」「熊野山海民俗考」など。 |
内容紹介 |
広い領域と多様な地形要素を持つ、民俗の宝庫・静岡県。海女、杜氏、鉄沓屋、牛飼いなど、伝統的職業に携わってきた三十余人との語らいを通して、「民俗の心」を伝える。 |
目次
内容細目
もどる