蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
城東 | | 6640526452 | 図書 | 336.2// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Siebold Philipp Franz von
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011767539 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
練習15分論理力トレーニング教室 |
書名ヨミ |
レンシュウ ジュウゴフン ロンリリョク トレーニング キョウシツ |
副書名 |
はじめて学ぶロジカルシンキング |
副書名ヨミ |
ハジメテ マナブ ロジカル シンキング |
著者名 |
新田 祥子/著
|
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ |
142p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8207-4541-9 |
分類記号 |
336.2
|
著者紹介 |
1950年生まれ。エグゼクティブ・コミュニケーションカウンセラー。NPO法人CCES理事長。対人不安・コミュニケーション不安研究会会長。「話し方教室・セルフコンフィデンス」設立。 |
内容紹介 |
考えがまとまる、伝わる「五段階情報整理法」をつかって、論理的思考力・論理的文章力・論理的説明力を身につけよう! ロジカルシンキングについて、ビジュアルでわかりやすく解説。練習問題も多数掲載。書き込み欄あり。 |
目次
内容細目
もどる