蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F言語 | 1022424111 | 図書 | 811.5// | | 在庫 | R13A | 一般書(A) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5811200772 | 図書 | 811// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
3 |
生野 | | 6411048967 | 図書 | 811// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
4 |
東住吉 | | 7110994774 | 図書 | 811// | | 在庫 | 14 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012498220 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本語にとってカタカナとは何か (河出ブックス) |
書名ヨミ |
ニホンゴ ニ トッテ カタカナ トワ ナニカ |
叢書名 |
河出ブックス
|
著者名 |
山口 謠司/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ |
209p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-62442-6 |
分類記号 |
811.5
|
著者紹介 |
1963年長崎県生まれ。フランス国立高等研究院人文科学研究所大学院に学ぶ。大東文化大学准教授(中国文献学)。著書に「日本語の奇跡」「ん」など。 |
内容紹介 |
日本語の歴史の中でカタカナはどんな役割を演じてきたか。誕生のドラマから近年のカタカナ語の氾濫まで、多彩なエピソードをまじえて綴る、ユニークな日本語論。 |
目次
内容細目
もどる