蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1014344889 | 図書 | 166//1997 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000643258 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
からだのなかのタオ |
書名ヨミ |
カラダ ノ ナカ ノ タオ |
副書名 |
道教の身体技法 |
副書名ヨミ |
ドウキョウ ノ シンタイ ギホウ |
著者名 |
石田 秀実/著
|
出版者 |
平河出版社
|
出版年月 |
1997.11 |
ページ |
271p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-89203-279-4 |
分類記号 |
166
|
著者紹介 |
1950年千葉県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、九州国際大学経済学部教授。著書に「気・流れる身体」「中国医学思想史」「死のレッスン」など。 |
内容紹介 |
「内丹」の名で呼ばれる道教の身体的錬金術。性の交流と生命誕生のプロセスを導きの糸として織り上げられた身体的知のシステムは、アジアを越えて拡散し変化していく。東アジアの地底に流れている道教の身体技法をさぐる。 |
目次
内容細目
もどる