蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1013217920 | 図書 | 210.6//1995 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000503589 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本とイギリス思想 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン ト イギリス シソウ |
著者名 |
杉原 四郎/編
|
出版者 |
日本経済評論社
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ |
276p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8188-0820-2 |
分類記号 |
210.6
|
著者紹介 |
1920年京都府生まれ。京都大学経済学部卒業。現在、甲南大学名誉教授、関西大学名誉教授。著書に「ミルとマルクス」「マルクス経済学の形成」「西欧経済学と近代日本」など。 |
内容紹介 |
幕末から現代までの日本の近代化の歩みのなかで、政治・経済・文化に様々な影響を与えたイギリス思想を、日本人はどのように受けとめたのか? イギリス思想を受け止めた日本人の何人かに焦点をあてて考察する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
イギリス留学生・お雇い外国人 |
井上 琢智/著 |
|
|
|
2 |
福沢諭吉とJ・S・ミル『婦人の隷従』 |
安西 敏三/著 |
|
|
|
3 |
田口卯吉とイギリス |
熊谷 次郎/著 |
|
|
|
4 |
西欧公債思想のわが国への導入と普及 |
戒田 郁夫/著 |
|
|
|
5 |
明治初期におけるイギリス小説の翻訳 |
松村 昌家/著 |
|
|
|
6 |
柳宗悦と英国中世主義 |
草光 俊雄/著 |
|
|
|
7 |
上田貞次郎の経済思想 |
西沢 保/著 |
|
|
|
8 |
近代日本常用労働者像に関する覚え書 |
玉井 金五/著 |
|
|
|
9 |
フリーダ・アトリーと名和統一 |
杉原 薫/著 |
|
|
|
10 |
グラッドストンと永井柳太郎 |
杉原 四郎/著 |
|
|
|
もどる