蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015805615 | 図書 | 386//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000807631 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地歌舞伎に生きる |
書名ヨミ |
ジカブキ ニ イキル |
副書名 |
中村津多七・高女夫婦振り付け師 |
副書名ヨミ |
ナカムラ ツタヒチ タカジョ フウフ フリツケシ |
著者名 |
日比野 光敏/編著
|
出版者 |
岐阜新聞社
岐阜新聞情報センター(出版室)(発売)
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ |
202p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-905958-87-3 |
分類記号 |
774.2953
|
内容紹介 |
岐阜県東濃地方の「地歌舞伎」において、舞台の中核となる「師匠」とよばれる振り付け師。夫婦で振り付け指導を行う中村津多七・高女の半生を振り返り、東濃の地歌舞伎文化の歴史をひもとく。 |
目次
内容細目
もどる