蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015925546 | 図書 | 400/マワ/2000 | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000809214 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まわってめぐってみんなの荒川 |
書名ヨミ |
マワッテ メグッテ ミンナ ノ アラカワ |
副書名 |
都市を流れる川の自然と歴史 |
副書名ヨミ |
トシ オ ナガレル カワ ノ シゼン ト レキシ |
著者名 |
野村 圭佑/編 著
|
出版者 |
あらかわ学会(自然環境委員会)
どうぶつ社(発売)
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-88622-063-0 |
分類記号 |
462.134
|
内容紹介 |
川は流れる。水がめぐる。生きものたちの命もめぐっている。都市に残る身近な自然とそのすばらしいしくみを知るための手がかりを満載。埼玉・東京を流れる荒川の自然と歴史をたんけんしよう。 |
内容紹介(児童書) |
東京都を流れる荒川の下流は人間が作った人工の川だって知ってる?その荒川下流で生きている植物や昆虫、野鳥、魚、貝、それにカエルやヘビ、ねずみやタヌキなどの動物と川やまわりの環境との関係をたくさんの写真やイラストを使ってていねいに説明。荒川の歴史も紹介する。 |
目次
内容細目
もどる