蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1015926270 | 図書 | Bハナタ//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000000809368 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
雲へのぼる坂道 |
| 書名ヨミ |
クモ エ ノボル サカミチ |
| 副書名 |
車イスからみた昭和史 |
| 副書名ヨミ |
クルマイス カラ ミタ ショウワシ |
| 著者名 |
花田 春兆/著
|
| 出版者 |
中央法規出版
|
| 出版年月 |
2000.6 |
| ページ |
276p |
| 大きさ |
20cm |
| ISBN |
4-8058-1936-7 |
| 分類記号 |
289.1
|
| 著者紹介 |
1925年生まれ。東京市立光明学校(現都立光明養護学校)卒業。日本障害者協議会副代表、城西国際大学福祉文化学科講師。著書に「子育て親育ち」「日本の障害者・今は昔」ほか。 |
| 内容紹介 |
重度の障害を持って生まれ、日本で初の公立の肢体不自由児向け養護学校「東京市立光明学校」に通った経験をもとに、1930年代半ばの障害児たちの生活ぶりを、著者をとりまく教師、家族、市井の人々の姿とともに描く。 |
目次
内容細目
もどる