蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1026920106 | 図書 | 498.021// | | 在庫 | R10B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000010483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
医良戦略2040 PART2 |
書名ヨミ |
イリョウ センリャク ニセンヨンジュウ |
著者名 |
千葉大学医学部附属病院次世代医療構想センター/編
|
出版者 |
ロギカ書房
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ |
8,628p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-911064-17-7 |
分類記号 |
498.021
|
内容紹介 |
次世代の医療政策や医療革新などについて語り合った、千葉大学医学部附属病院次世代医療構想センター長・吉村健佑と専門家・医学生との対談を収録。医療政策を考える基礎となる現状認識と、国や都道府県が打つ政策動向も概説。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
医師の働き方改革のその先へ |
吉村 健佑/述 |
|
|
|
2 |
医師偏在対策のその先へ |
吉村 健佑/述 |
|
|
|
3 |
不確実な医療の未来をどう生きるか |
松本 晴樹/述 |
|
|
|
4 |
次世代医療はゼロ次予防 |
近藤 克則/述 |
|
|
|
5 |
データで見極める最適な政策 |
野口 晴子/述 |
|
|
|
6 |
誰一人取り残さない地域医療のキャリア論 |
小谷 和彦/述 |
|
|
|
7 |
何事も修行だと受け入れる力 |
松本 俊彦/述 |
|
|
|
8 |
自分と仲間が互いを守れる船 |
石井 洋介/述 |
|
|
|
9 |
日常臨床と臨床研究のマリアージュ |
小笠原 定久/述 |
|
|
|
10 |
患者と医療者の協働実現へ |
山口 育子/述 |
|
|
|
11 |
地域医療を支える新医学教育 |
鋪野 紀好/述 |
|
|
|
12 |
パワハラ対策に科学的根拠を |
津野 香奈美/著 |
|
|
|
13 |
一隅を照らす医療 |
近藤 尚己/述 |
|
|
|
14 |
機械学習/AIは医療の未来をどう変えるか? |
川上 英良/述 |
|
|
|
15 |
医療の進歩を社会にインストール |
稲葉 可奈子/述 |
|
|
|
16 |
精神医学の未来を担う新アカデミア |
岸本 泰士郎/述 |
|
|
|
17 |
医師による課題解決 |
加藤 浩晃/述 |
|
|
|
18 |
次世代医療への過渡期に立つ日本 |
佐々木 淳/述 |
|
|
|
19 |
次世代の医療専門職へ |
吉村 健佑/述 |
|
|
|
もどる