蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1012077515 | 図書 | 133.9//1994 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
天王寺 | | 5810555457 | 図書 | 130// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
藤井 学 狩野 久 竹林 榮一 倉地 克直 前田 昌義
絵図で歩く倉敷
倉地 克直/監修…
江戸時代の瀬戸内海交通
倉地 克直/著
歌舞伎町阿弥陀如来 : 闇東京で爆…
藤井 学/著
玄々斎随筆 : 墨匠・松井元泰の遺…
松井 元泰/[著…
江戸の災害史 : 徳川日本の経験に…
倉地 克直/著
池田光政 : 学問者として仁政行も…
倉地 克直/著
岡山県の歴史
藤井 学/著,狩…
絵図で歩く倉敷のまち
倉地 克直/監修…
発掘文字が語る古代王権と列島社会
狩野 久/著
働くこととジェンダー
倉地 克直/編,…
本能寺史料中世篇
藤井 学/編著,…
江戸文化をよむ
倉地 克直/著
吉備
門脇 禎二/編,…
漂流記録と漂流体験
倉地 克直/著
ワカタケル大王とその時代 : 埼玉…
小川 良祐/編,…
本能寺史料古記録篇
藤井 学/編著,…
<都>の成立 : 飛鳥京から平安京…
門脇 禎二/編,…
近世日本人は朝鮮をどうみていたか …
倉地 克直/著
男と女の過去と未来
倉地 克直/編,…
古代寺院
狩野 久/編
本能寺史料本山篇下
藤井 学/編著,…
性と身体(からだ)の近世史
倉地 克直/著
近世の民衆と支配思想
倉地 克直/著
本能寺史料本山篇上
藤井 学/編著,…
洛北探訪 : 京郊の自然と文化
大手 桂二/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000406328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
哲学事典 |
書名ヨミ |
テツガク ジテン |
副書名 |
〜とは何であるかを考える |
副書名ヨミ |
トワ ナンデ アルカ オ カンガエル |
著者名 |
W・V・クワイン/著
吉田 夏彦/訳
野崎 昭弘/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ |
335p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8269-0058-9 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
アルファベット、ゲーデルの定理、三位一体など様々な論理的、哲学的、数学的な語を、アメリカの著名な哲学者が、博識と機智とユーモアでもって解読する、「哲学事典」。 |
目次
内容細目
もどる