蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1015819384 | 図書 | 169.1//2000 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000811868 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
終末と救済の幻想 |
書名ヨミ |
シュウマツ ト キュウサイ ノ ゲンソウ |
副書名 |
オウム真理教とは何か |
副書名ヨミ |
オウム シンリキョウ トワ ナニカ |
著者名 |
ロバート・J.リフトン/[著]
渡辺 学/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ |
372,19p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-023344-0 |
分類記号 |
169.1
|
著者紹介 |
1926年ニューヨーク生まれ。精神医学・心理学者。ニューヨーク市立大学特任教授。著書に「現代、死にふれて生きる」など。 |
内容紹介 |
オウム真理教は人類の存続に対してきわめて大きな脅威であったことを指摘し、オウムが抱える構造的な問題を深くえぐる。精神医学者が元信者らへのインタビューをまじえ、この特異な集団の謎に迫る、本格的「オウム」論。 |
目次
内容細目
もどる